トップ
>
くわうぎよく
ふりがな文庫
“くわうぎよく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
皇極
50.0%
黄玉
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
皇極
(逆引き)
当然皇位に
即
(
つ
)
き給ふべき御方である聖徳太子の御子たる
山背大兄王
(
やましろのおほえわう
)
を斥け奉り、入鹿は遂に大兄王の御即位は、蘇我氏の滅亡を意味するものと考へ、
皇極
(
くわうぎよく
)
天皇の二年大兄王を襲ひ奉つた。
二千六百年史抄
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
くわうぎよく(皇極)の例文をもっと
(1作品)
見る
黄玉
(逆引き)
床の上にナポレオン銀貨四箇、
黄玉
(
くわうぎよく
)
を嵌めたる耳環一箇、銀の大匙三箇、アルジエリイ合金の小匙三箇の外、金貨四千フランを二袋に入れたるものあり。
病院横町の殺人犯
(新字旧仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
くわうぎよく(黄玉)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こうぎょく
おうぎょく
わうぎよく
トパアズ
トパース
トパーズ