トップ
>
くめでら
ふりがな文庫
“くめでら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
久米寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
久米寺
(逆引き)
茶話記者がある時大和の
久米寺
(
くめでら
)
に
詣
(
まゐ
)
つたことがあつた。本堂の
蔀格子
(
しとみがうし
)
につかまつて
内陣
(
なか
)
を覗き込むでゐると、後ろから
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
久米寺
(
くめでら
)
に出、それから
軽
(
かる
)
や五条野などの古びた村を過ぎ、小さな池(それが菖蒲池か)のあった丘のうえの林の中を無理に抜けて、その南側の中腹にある古墳のほうへ出たのでしたね。
大和路・信濃路
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
くめでら(久米寺)の例文をもっと
(2作品)
見る