トップ
>
くちさときもの
ふりがな文庫
“くちさときもの”の漢字の書き方と例文
語句
割合
佞者
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
佞者
(逆引き)
子路、
子羔
(
しこう
)
をして
費
(
ひ
)
の
宰
(
さい
)
たらしむ。子曰く、
夫
(
かの
)
人の子を
賊
(
そこな
)
わん。子路曰く、民人あり、社稷あり、何ぞ必ずしも書を読みて、然して後学びたりと為さん。子曰く、是の故に
夫
(
かの
)
佞者
(
くちさときもの
)
を悪む。(二五)
孔子
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
くちさときもの(佞者)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しれもの
ねいしゃ