トップ
>
くさかべ
ふりがな文庫
“くさかべ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
日下部
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
日下部
(逆引き)
いよいよ
烈
(
はげ
)
しく
敲立
(
たたきた
)
つるに、玄関をがらりと開けて、執事の
日下部
(
くさかべ
)
、「門番の衆、門番の衆、開門。」と呼立つる。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
石和で腹をこしらえた米友は、
差出
(
さしで
)
の磯や
日下部
(
くさかべ
)
を通って
塩山
(
えんざん
)
の
宿
(
しゅく
)
へ入った時分に、日が暮れかかりました。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
故
日下部
(
くさかべ
)
博士が昔ある学会で文明と地震との関係を論じたあの奇抜な所説を想い出させられた。
静岡地震被害見学記
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
くさかべ(日下部)の例文をもっと
(10作品)
見る