トップ
>
きどくのぎ
ふりがな文庫
“きどくのぎ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
奇特之儀
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
奇特之儀
(逆引き)
用番老中水野越前守
忠邦
(
ただくに
)
の沙汰で、九郎右衛門、りよは「
奇特之儀
(
きどくのぎ
)
に
付
(
つき
)
構
(
かまひ
)
なし」文吉は「
仔細無之
(
しさいこれなく
)
構なし」と申し渡された。それから筒井の
褒詞
(
ほうし
)
を受けて酉の下刻に引き取った。
護持院原の敵討
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
きどくのぎ(奇特之儀)の例文をもっと
(1作品)
見る