トップ
>
きっしょうじ
ふりがな文庫
“きっしょうじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
吉祥寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
吉祥寺
(逆引き)
曙町の通から
吉祥寺
(
きっしょうじ
)
前まで、広く取払われて道路になるので、私どもの家並は皆取崩されるのですから、荷物を山と積上げたトラック、
馬力
(
ばりき
)
で一杯です。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
吉祥寺
(
きっしょうじ
)
の横手の門まで来ると、かなりな家の葬式でもあるのでしょう、今日は
開放
(
あけはな
)
しになっていて、
印半纏
(
しるしばんてん
)
の男たちが幾人か立廻っていますし、
人込
(
ひとごみ
)
を透かして
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
吉祥寺
(
きっしょうじ
)
の方からお帰りになるのでしょう。馬場はもとより、宅の並びにも門灯の附いているのは一、二軒ですから、月もない頃で、下駄の音がまだ聞えるのに、もう姿は見えません。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
きっしょうじ(吉祥寺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きちしやうじ
きちしょうじ
きちじやうじ
きちじょうじ
きちじようじ