トップ
>
きっこういしがき
ふりがな文庫
“きっこういしがき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
亀甲石垣
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
亀甲石垣
(逆引き)
両側は崩れ放題の
亀甲石垣
(
きっこういしがき
)
、さきは
湊橋
(
みなとばし
)
でその下が
法界橋
(
ほうかいばし
)
、
上流
(
かみ
)
へ上って
鎧
(
よろい
)
の渡し、藤吉は
眇眼
(
すがめ
)
を凝らしてこの方角を眺めていたが、ふと小網町の河岸縁に真黒な
荷足
(
にたり
)
が二
釘抜藤吉捕物覚書:03 三つの足跡
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
きっこういしがき(亀甲石垣)の例文をもっと
(1作品)
見る