トップ
>
かったつむげ
ふりがな文庫
“かったつむげ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
闊達無碍
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
闊達無碍
(逆引き)
悟空
(
ごくう
)
の
闊達無碍
(
かったつむげ
)
の働きを見ながら
俺
(
おれ
)
はいつも思う。「自由な行為とは、どうしてもそれをせずにはいられないものが内に熟してきて、おのずと外に現われる行為の
謂
(
いい
)
だ。」
悟浄歎異:―沙門悟浄の手記―
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
あの天地間の
闊達無碍
(
かったつむげ
)
な超越的な思想からすれば、今更僕が以上のような手紙を書かなくてもいいわけなのです。こんな煩雑なことを誰がさせるのですか。お母さん、やっぱりあなたがさせるのです。
母子叙情
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
かったつむげ(闊達無碍)の例文をもっと
(2作品)
見る