トップ
>
かぢちやう
ふりがな文庫
“かぢちやう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
梶町
50.0%
鍛冶町
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
梶町
(逆引き)
たとへば
須田町
(
すだちやう
)
の通りが非常に賑かだけれど、
一寸
(
ちよつと
)
梶町
(
かぢちやう
)
青物市場
(
あをものいちば
)
の方へ
曲
(
まが
)
るとあすこは暗くて静かだ。
一番気乗のする時
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
かぢちやう(梶町)の例文をもっと
(1作品)
見る
鍛冶町
(逆引き)
お勝手に取つてあつたんだ。腑に落らないことばかりだが、探しやうは無い。通三丁目へ行く序と言つちや惡いが、
鍛冶町
(
かぢちやう
)
のお袋のところを覗いて見てくれ。其處にも居なきや考へなきやならない
銭形平次捕物控:283 からくり屋敷
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
かぢちやう(鍛冶町)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かじちょう
かじまち
かぢちょう