“おまた”の漢字の書き方と例文
語句割合
小俣100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こう言って忠右衛門が呼びこませたのが、小俣おまた村の百姓源兵衛という男、名主そのほか差添えがついている。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
さてしばしば引合いに出る遠州京丸きょうまる牡丹ぼたんの話、あれは今の周智しゅうち気多けた村大字小俣おまた京丸の一部である。人の住む在所である。路が遠くて悪いのは人家の数が少なく経済力が弱いためである。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
入れました小俣おまた村百姓源兵衛と申す者の伜、源蔵という狂人によく似ていられまする
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
さ、この狂者は小俣おまた村百姓源兵衛のせがれ源蔵なるものときまった。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)