トップ
>
おそれざん
ふりがな文庫
“おそれざん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
恐山
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
恐山
(逆引き)
「おじいさんに
恐山
(
おそれざん
)
へでも連れてってもらうがいい。熊とおじいさんと三人で住むんだ。」
旧聞日本橋:08 木魚の顔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
「君、
恐山
(
おそれざん
)
という山は、よっぽど高い山かね」
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
侍「
南部
(
なんぶ
)
の
恐山
(
おそれざん
)
から地獄谷の
向
(
むこう
)
へ抜ける時だ」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「
恐山
(
おそれざん
)
に熊が出るの?」
旧聞日本橋:08 木魚の顔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
「
恐山
(
おそれざん
)
から」
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
おそれざん(恐山)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
おそれさん