トップ
>
おそれえ
ふりがな文庫
“おそれえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
恐入
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
恐入
(逆引き)
林「へえ
恐入
(
おそれえ
)
りました、ヒエ/\
溢
(
こぼ
)
れます/\……有難い事で、お左様なれば頂戴いたします、
折角
(
しっかく
)
の事だアから誠にはや有難い事で」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
林「成程、これは
恐入
(
おそれえ
)
りましたな、成程承知しなければ斬ってしまうか、
命
(
えのち
)
が惜しいから、そんなればか、どうも是は面白い」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
林「へえ恐入りました、誠ね有難い事で、旦那さまのお
酌
(
さく
)
で
恐入
(
おそれえ
)
ります」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おそれえ(恐入)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おそれい
おそれいっ
おそれいつ
おそれいら
おそれいり