“おおぬし”の漢字の書き方と例文
語句割合
大主100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
今ある文献の示す限り、人がニライを拝むには必ず海のほとりに出で、毎年のニルヤの大主おおぬしは、いつでも海を越えて渡ってくると考えられていた。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
本来は沖縄諸島のニルヤカナヤの大主おおぬしも同じように、単に一つの神の二重称呼であったのを、後々これを双神と解するようになって、一方のナルコ神を山の神
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
村々の秋の地芝居じしばいに、年々くり返して演出せられるニライの大主おおぬしなども、本来はあの仙郷の主神であるべきにかかわらず、村によってはそのムングン(文言)として
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)