トップ
>
おおつづら
ふりがな文庫
“おおつづら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大葛籠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大葛籠
(逆引き)
土蔵の二階は暗かった、番札を
貼
(
は
)
った
長持
(
ながもち
)
や
唐櫃
(
からびつ
)
や、小道具を入れる
用箪笥
(
ようだんす
)
などが、南の片明りを受けて並んでいる。お美津は北側の隅へ正吉を
伴
(
つ
)
れて行って、
溜塗
(
ためぬり
)
の
大葛籠
(
おおつづら
)
の蔭を
覗
(
のぞ
)
きこんだ。
お美津簪
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
おおつづら(大葛籠)の例文をもっと
(1作品)
見る