トップ
>
おうしかん
ふりがな文庫
“おうしかん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
欧氏管
66.7%
王之渙
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
欧氏管
(逆引き)
「矢張り鼻と喉から来ている。
欧氏管
(
おうしかん
)
というのが詰まっているから聴力が衰えたんだそうだ。試験をして見ると右の半分ぐらいしか聞えない」
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
昨年の暮、一寸風邪をひいて
欧氏管
(
おうしかん
)
を悪くした。普通の人ならたいして問題にすまいこのことが、九つの年に失明を宣言されたその時の悲しみにも増して、私の心を暗くした。
音の世界に生きる
(新字新仮名)
/
宮城道雄
(著)
おうしかん(欧氏管)の例文をもっと
(2作品)
見る
王之渙
(逆引き)
カツソレ
王之渙
(
おうしかん
)
ノ
出塞
(
しゅっさい
)
。
劉禹錫
(
りゅううしゃく
)
ノ石頭。皆小詩ヲ以テ名一時ニ動クモノ。今ノ世ハ長篇ヲ作レバ人ハ
輙
(
すなわ
)
チ以テ大家
鉅匠
(
きょしょう
)
ト
為
(
な
)
シ、小詩ヲ作レバ輙チ以テ
儇子
(
けんし
)
佻夫
(
ちょうふ
)
ト為ス。法度格律ノ何物タルヲ知ラズ。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
おうしかん(王之渙)の例文をもっと
(1作品)
見る