トップ
>
いしひめ
ふりがな文庫
“いしひめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
石姫
50.0%
石比賣
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
石姫
(逆引き)
天皇はオケの天皇の御子のタチバナのナカツヒメの命と結婚してお生みになつた御子は、
石姫
(
いしひめ
)
の命・
小石
(
こいし
)
姫の命・クラノワカエの王です。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
この天皇、ヒノクマの天皇の御子、
石姫
(
いしひめ
)
の命と結婚してお生みになつた御子は、ヤタの王・ヌナクラフトタマシキの命・カサヌヒの王のお三方です。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
いしひめ(石姫)の例文をもっと
(1作品)
見る
石比賣
(逆引き)
意祁
(
おけ
)
の天皇の御子、橘の中比賣の命に娶ひて、生みませる御子、
石比賣
(
いしひめ
)
の命、次に小石比賣の命、次に倉の若江の王、また
河内
(
かふち
)
の
若子
(
わくご
)
比賣に娶ひて、生みませる御子、
火
(
ほ
)
の
穗
(
ほ
)
の王、次に
惠波
(
ゑは
)
の王。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
いしひめ(石比賣)の例文をもっと
(1作品)
見る