“あどけなさ”の漢字の書き方と例文
語句割合
無邪気100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その丸顔の色白のおもては、処女そのものの象徴のやうな、浄さと無邪気あどけなさとを以て輝いてゐた。
真珠夫人 (新字旧仮名) / 菊池寛(著)
その丸顔の色白の面は、処女そのものの象徴のような、浄さと無邪気あどけなさとをもって輝いていた。
真珠夫人 (新字新仮名) / 菊池寛(著)