大吉だいきち)” の例文
その東京の街路の雑沓ざっとう、「大吉だいきち」だの、両替りょうがえだの、薬玉くすりだまだのの看板が、軒ごとに並んでいた下町の姿は、単に懐古的な意味でなつかしいというだけではない。
日本のこころ (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
あるある島田には間があれど小春こはる尤物ゆうぶつ介添えは大吉だいきちばば呼びにやれと命ずるをまだ来ぬ先から俊雄は卒業証書授与式以来の胸おどらせもしも伽羅きゃらの香の間から扇を
かくれんぼ (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
そんななかで大石先生は三人の子の母となっていた。長男の大吉だいきち、二男の並木なみき、末っ子の八津やつ。すっかり世の常の母親になっている証拠しょうこに、ねえさんとよばれた。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
とよ大吉だいきちふ文字を見て安心はしたものゝ、大吉はかへつてきように返りやすい事を思ひ出して、またもや自分からさま/″\な恐怖きようふ造出つくりだしつゝ、非常につかれてうちへ帰つた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
さけんだときは大吉だいきちのどに、いついたような独楽の分銅ふんどう、ブーンとひとつきついて、ふれるところに火焔かえんをまわした。そして見るまにかれは顔をかれて悶絶もんぜつした。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
去年きょねん梅見時分うめみじぶんから伊勢新いせしん隠居いんきょ骨折ほねおりで、させてもらった笠森稲荷かさもりいなり水茶屋みずぢゃやたちま江戸中えどじゅう評判ひょうばんとなっては、きょう大吉だいきちかえった有難ありがたさを、なみだともよろこぶよりほかになく
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
致しける其七日の滿まんずる日の暮方くれがた山の上よりしてさつ吹下ふきおろす風に飄然と眼の前に吹落ふきおとす一枚のふだあり手に取て見るに立春りつしゆん大吉だいきち護摩祈祷ごまきたう守護しゆご可睡齋かすゐさいと記したれば三五郎は心に思ふやう彼の可睡齋かすゐさいと云ば東照宮とうせうぐうより御由緒ゆゐしよある寺にして當國の諸侯しよこうも御歸依寺也因ては可睡齋へ參り委曲くはしき事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
お豊は大吉だいきちという文字を見て安心はしたものの、大吉はかえってきょうに返りやすい事を思い出して、またもや自分からさまざまな恐怖を造出つくりだしつつ、非常に疲れてうちへ帰った。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)