“叢”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くさむら68.0%
むら20.3%
むらが5.1%
そう2.7%
くさ0.8%
やぶ0.8%
クサムラ0.8%
あつ0.4%
しげ0.4%
しげみ0.4%
むれ0.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼女はそっと寝床から起きあがって、半分開いてあった窓の戸を押し開いた。蒼白い月の光は、静かな芝草の上やくさむらの上に流れていた。
頭の中は急にむらがり集まる考えを整理するために激しく働き出した。葉子はひとりでに両手で髪の毛の上からこめかみの所を押えた。
或る女:1(前編) (新字新仮名) / 有島武郎(著)
そのとき天の方では、日の沈む側に雲がむらがっていた。その一つは凱旋門がいせんもんに似ていて、次のはライオンに、三番目のははさみに似ている。
冬日記 (新字新仮名) / 原民喜(著)
その中にあって雪のように白い猩々卯ノ丸の姿というものは、卯の花が円くそうをなして、そこに花咲いているようであった。
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
森の木をったり、くさを刈ったりしたので、隠れ家を奪われたと見えて、幾匹かの狸が伝法院の院代をしている人の家の縁の下に隠れて、そろそろ持前もちまえ悪戯わるさを始めました。
寺内の奇人団 (新字新仮名) / 淡島寒月(著)
それから焼け残つた立木もあり、茨のやぶもある! 聴かされたとほり寸分の違ひもない。なるほど酒場の亭主め嘘はつかなかつたわい。
足もとに一本、おなじ花の咲いてゐるのを見つけた郎女は、膝をクサムラについて、ぢつと眺め入つた。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
斯うなると、世間の注目は私一身にあつまっているような気がして、何だか嬉しくて嬉しくてたまらないが、一方に於ては此評判をおとしては大変という心配も起って来た。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
すると、こんもり繁った菩提樹の木のあいだの、すぐりや接骨木にわとこ莢叢がまずみやライラックのしげみの中から、忽然こつぜんとして、古ぼけて、まるで残骸のようになった緑色の四阿あずまやが現われた。
いつものやうに黄金色の花をつけたひくいゑにしだのほかには何もなかつた、が、海風を避けた低地へ足を入れると、すぐ新らしい美しい緑葉や、花をつけた山櫨さんざししげみ
そこには夏服を着た子供が、強い光線の反射のやうに、止所とめどなしに緑のむれの前を飛び上がつたり又落ちたりしてゐる。それがうるさくてならない。ペエテルは眠りはしない。
老人 (新字旧仮名) / ライネル・マリア・リルケ(著)