トップ
>
黒川真頼
>
くろかわまより
ふりがな文庫
“
黒川真頼
(
くろかわまより
)” の例文
まず歴史家として有名な
黒川真頼
(
くろかわまより
)
先生が
楠正成
(
くすのきまさしげ
)
という歴史上の人物について考証された(
今泉雄作
(
いまいずみゆうさく
)
先生も加わっていました)。
幕末維新懐古談:68 楠公銅像の事
(新字新仮名)
/
高村光雲
(著)
その話によると、団十郎は
小中村清矩
(
こなかむらきよのり
)
、
黒川真頼
(
くろかわまより
)
、
川辺御楯
(
かわのべみたて
)
などという人たちをあつめて、“求古会”というものを作ることになって、父もその会員の一人に加えられた。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
頼
常用漢字
中学
部首:⾴
16画
“黒川”で始まる語句
黒川
黒川八十松
黒川家
黒川渡
黒川郡
黒川勝一
黒川孝藏
黒川文淵
黒川鉄男