トップ
>
鹿屋野比売
>
かやぬひめ
ふりがな文庫
“
鹿屋野比売
(
かやぬひめ
)” の例文
旧字:
鹿屋野比賣
野槌は最初神の名で、諾冉二尊が日神より前に生むところ、『古事記』に、野神名
鹿屋野比売
(
かやぬひめ
)
、またの名
野椎
(
ぬつち
)
の神という。『日本紀』に、
草祖草野姫
(
くさおやかやぬひめ
)
またの名
野槌
(
のづち
)
と見えて草野の神だ。
十二支考:04 蛇に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
鹿屋野比売
(
かやぬひめ
)
二柱の神
新頌
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
売
常用漢字
小2
部首:⼠
7画
“鹿屋野比”で始まる語句
鹿屋野比賣