トップ
>
飛鳥井大納言
ふりがな文庫
“飛鳥井大納言”の読み方と例文
読み方
割合
あすかいだいなごん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あすかいだいなごん
(逆引き)
三一旦那は
定家卿
(
ていかきょう
)
でも、
飛鳥井大納言
(
あすかいだいなごん
)
でもございません、そう、殿様のように頭からケシ飛ばしてしまっては、風流というものが成り立ちません、第一、初心のはげみになりませんから、何とか一つ
大菩薩峠:40 山科の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
飛鳥井大納言(あすかいだいなごん)の例文をもっと
(1作品)
見る
飛
常用漢字
小4
部首:⾶
9画
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
納
常用漢字
小6
部首:⽷
10画
言
常用漢字
小2
部首:⾔
7画
検索の候補
大納言
飛鳥井
権大納言
行成大納言
醍醐大納言
駿河大納言忠長
大和大納言秀長
飛鳥井姫
前大納言
大納言家