トップ
>
鞘形寺屋緞子
>
さやがたてらやどんす
ふりがな文庫
“
鞘形寺屋緞子
(
さやがたてらやどんす
)” の例文
薄紫の
単衣
(
ひとえもの
)
、
鞘形寺屋緞子
(
さやがたてらやどんす
)
の帯、ベッタリ食っ付けガックリ落とした髷の結振りから
推察
(
おしはか
)
ると、この女どうやら女役者らしい。よい肉附き、高い
身長
(
せい
)
。
前記天満焼
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
鞘
漢検準1級
部首:⾰
16画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
緞
漢検1級
部首:⽷
15画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画