トップ
>
郷高取謁見格
>
ごうたかとりえっけんかく
ふりがな文庫
“
郷高取謁見格
(
ごうたかとりえっけんかく
)” の例文
「わしは原士の
長
(
おさ
)
、
郷高取謁見格
(
ごうたかとりえっけんかく
)
、お前たちが退れの、下におれのというのは
僭越
(
せんえつ
)
じゃ。殿様にもう
一言
(
ひとこと
)
いわねばならぬことがある、離せ」
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
郷
常用漢字
小6
部首:⾢
11画
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
謁
常用漢字
中学
部首:⾔
15画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
格
常用漢字
小5
部首:⽊
10画