トップ
>
赤目柏
>
あかめがしわ
ふりがな文庫
“
赤目柏
(
あかめがしわ
)” の例文
「久木」は即ち歴木、
楸
(
しゅう
)
樹で
赤目柏
(
あかめがしわ
)
である。夏、黄緑の花が咲く。一首の意は、夜が更けわたると
楸樹
(
ひさぎ
)
の立ちしげっている、景色よい芳野川の川原に、千鳥が
頻
(
しき
)
りに鳴いて居る、というのである。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
柏
漢検準1級
部首:⽊
9画
“赤目”で始まる語句
赤目
赤目張
赤目魚
赤目鰒