トップ
>
行屎送尿
ふりがな文庫
“行屎送尿”の読み方と例文
読み方
割合
こうしそうにょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうしそうにょう
(逆引き)
我等
猫属
(
ねこぞく
)
に至ると
行住坐臥
(
ぎょうじゅうざが
)
、
行屎送尿
(
こうしそうにょう
)
ことごとく真正の日記であるから、別段そんな面倒な
手数
(
てかず
)
をして、
己
(
おの
)
れの
真面目
(
しんめんもく
)
を保存するには及ばぬと思う。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
行屎送尿(こうしそうにょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
屎
漢検1級
部首:⼫
9画
送
常用漢字
小3
部首:⾡
9画
尿
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
“行屎”で始まる語句
行屎走尿
検索の候補
行屎走尿
尿屎
屎尿
葬送行進曲
送行
送尿