トップ
>
葛木山
ふりがな文庫
“葛木山”の読み方と例文
読み方
割合
かつらぎやま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつらぎやま
(逆引き)
道鏡は幼時
義淵
(
ぎえん
)
に就て仏学を学び、サンスクリットに通達してゐた。青年期には
葛木山
(
かつらぎやま
)
に籠つて修法錬行し、如意輪法、
宿曜秘法
(
すくようのひほう
)
等に達し、看病薬湯の霊効に名声があつた。
道鏡
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
葛木山(かつらぎやま)の例文をもっと
(1作品)
見る
葛
常用漢字
中学
部首:⾋
12画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“葛木”で始まる語句
葛木
葛木村
検索の候補
葛木
葛木村
蔦葛木曾桟
蔦葛木曾棧
深山木
葛城山
泰山木
雑木山
山川草木
木幡山