トップ
>
落魄流寓
>
らくはくりゅうぐう
ふりがな文庫
“
落魄流寓
(
らくはくりゅうぐう
)” の例文
落魄流寓
(
らくはくりゅうぐう
)
時代のひがみもある。信長に
庇護
(
ひご
)
されて二条に立ったという、日ごろの気がねも
勃然
(
ぼつぜん
)
と反撥する。——
怯者
(
きょうしゃ
)
の怒りは、時によると、盲目的に、すて鉢をあらわすものである。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
魄
漢検1級
部首:⿁
15画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
寓
漢検準1級
部首:⼧
12画
“落魄”で始まる語句
落魄
落魄居
落魄公卿