トップ
>
華族様
>
かぞくさま
ふりがな文庫
“
華族様
(
かぞくさま
)” の例文
旧字:
華族樣
華族様
(
かぞくさま
)
の若様はとにかく、民間に育ったいたずらっ子なら、中学校へはいるまでに
蜂
(
はち
)
の巣の一つや二つはかならず取っている。
高谷
(
たかや
)
君も細井君もそれだった。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
照彦様は
華族様
(
かぞくさま
)
でなに不自由のない身分だけれど、点数だけはびんぼうだ。各科総平均六十に足らない。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
このへんが
華族様
(
かぞくさま
)
の若様の
鷹揚
(
おうよう
)
なところだけれど、学校や校長先生こそいい
面
(
つら
)
の皮だ。
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
華
常用漢字
中学
部首:⾋
10画
族
常用漢字
小3
部首:⽅
11画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“華族様”で始まる語句
華族様故