トップ
>
菜食主義
>
ヹジタリズム
ふりがな文庫
“
菜食主義
(
ヹジタリズム
)” の例文
這麼
(
こんな
)
物を食つて一
人前
(
にんまへ
)
五フラン以上払はされたのを見ると菜食料理は倹約になる訳で無い。
此
(
この
)
家の
入口
(
いりくち
)
の右手は本屋に成つて居て諸国の
菜食主義
(
ヹジタリズム
)
の出版物
許
(
ばか
)
りを並べて居た。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
“菜食主義”の解説
菜食主義(さいしょくしゅぎ、en: Vegetarianism)とは、動物性食品(食肉、魚介類、鶏卵、乳製品など)の一部または全部を避ける食生活を行うことである。健康、倫理、宗教などの理由から実践する人は、一般的に菜食主義者(ベジタリアン)と呼ばれる。食だけではなく、動物から採取した材料を使った製品を実際的に不可能で無い限り避ける人をヴィーガンと呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
菜
常用漢字
小4
部首:⾋
11画
食
常用漢字
小2
部首:⾷
9画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
“菜食主義”で始まる語句
菜食主義者