トップ
>
菅野又五郎
ふりがな文庫
“菅野又五郎”の読み方と例文
読み方
割合
すがのまたごろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すがのまたごろう
(逆引き)
そのとき草地の東端へ、樹立の中からひとりの若侍が走せつけて来た。彼は同じ藩のさむらいで
菅野又五郎
(
すがのまたごろう
)
という、
蒼白
(
あおじろ
)
く
痩
(
や
)
せて、とげとげした、絶望的な顔つきで、ひどく血ばしった眼をしている。
葦
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
菅野又五郎(すがのまたごろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
菅
漢検準1級
部首:⾋
11画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
又
常用漢字
中学
部首:⼜
2画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
検索の候補
又五郎
河合又五郎
菅野
菅野角兵衛
波多野承五郎
野口五郎
小野友五郎
水野源五郎
磯野勝五郎
風野又三郎