トップ
>
興台産霊
ふりがな文庫
“興台産霊”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
コトヾムスビ
50.0%
コトヾムスビノ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
コトヾムスビ
(逆引き)
興台産霊
(
コトヾムスビ
)
の字面がよくことゞの義を示してゐる。ことゞふは、かけあひの詞を挑みかける義で、
嬥歌会
(
カヾヒ
)
の
場
(
ニハ
)
などに言ふのは、覆奏を促す呪言の形式を見せて居る。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
興台産霊(コトヾムスビ)の例文をもっと
(1作品)
見る
コトヾムスビノ
(逆引き)
而も其呪力の根源力を抽象して、
興台産霊
(
コトヾムスビノ
)
神——日本紀・姓氏録共にこゝとと訓註して居るのは、古い誤りであらう——といふ神を考へて居る。
国文学の発生(第四稿):唱導的方面を中心として
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
興台産霊(コトヾムスビノ)の例文をもっと
(1作品)
見る
興
常用漢字
小5
部首:⾅
16画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
霊
常用漢字
中学
部首:⾬
15画
“興台”で始まる語句
興台
検索の候補
産霊
霊台
火産霊
神産霊神
高皇産霊神
興台
興言台
生産霊
稚産霊
霊台方寸