トップ
>
聖教量
ふりがな文庫
“聖教量”の読み方と例文
読み方
割合
しやうげうりやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しやうげうりやう
(逆引き)
(
聖教量
(
しやうげうりやう
)
、「スペクラチオン」)逍遙子は
豈
(
あに
)
釋迦
(
しやか
)
と共に
法華
(
ほつけ
)
涅槃
(
ねはん
)
の經を説いて、
有
(
う
)
に非ず、空に非ず、亦有、亦空といはむとするか。
柵草紙の山房論文
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
聖教量(しやうげうりやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“聖教量”の解説
聖教量(しょうぎょうりょう、sa: Śabda-pramāṇa, शब्दप्रमाण)は、仏教やインド哲学において聖典の言葉を論証の根拠とすること。
(出典:Wikipedia)
聖
常用漢字
小6
部首:⽿
13画
教
常用漢字
小2
部首:⽁
11画
量
常用漢字
小4
部首:⾥
12画
“聖教”で始まる語句
聖教
聖教伝記
検索の候補
聖教
聖教伝記
諸聖徒教会
聖三位一体教会