トップ
>
羽州山
ふりがな文庫
“羽州山”の読み方と例文
読み方
割合
うしうざん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うしうざん
(逆引き)
幾年かむかし、栃木山と一緒に
附出
(
つけだ
)
しとなつて初めて土俵の砂を踏んだ
力士
(
すまふとり
)
が十幾人かある。そのなかで、づば抜けて出世をしたのが栃木山で、それに次いでは東の幕下十枚目に
羽州山
(
うしうざん
)
がゐる。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
羽州山(うしうざん)の例文をもっと
(1作品)
見る
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
州
常用漢字
小3
部首:⼮
6画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“羽州”で始まる語句
羽州
検索の候補
羽州
羽黒山
片羽山
山州
羽山
氷羽州
足羽山
羽買山
羽山戸
朗羽山