トップ
>
続本朝文粋
ふりがな文庫
“続本朝文粋”の読み方と例文
読み方
割合
しょくほんちょうもんずい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょくほんちょうもんずい
(逆引き)
後に保胤の弟の
文章
(
もんじょう
)
博士保章の子の為政が
善滋
(
かも
)
と姓の字を改めたのも同じことであって、為政は文章博士で、
続本朝文粋
(
しょくほんちょうもんずい
)
の作者の一人である。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
続本朝文粋(しょくほんちょうもんずい)の例文をもっと
(1作品)
見る
続
常用漢字
小4
部首:⽷
13画
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
朝
常用漢字
小2
部首:⽉
12画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
粋
常用漢字
中学
部首:⽶
10画
検索の候補
本朝
本朝世事談綺
本朝食鑑
本朝通鑑
本朝神仙伝
本朝虞初新誌
本朝桜陰比事
本朝二十不孝
本朝故事因縁集
本文