トップ
>
粗放
ふりがな文庫
“粗放”の読み方と例文
読み方
割合
そほう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そほう
(逆引き)
此爺
(
このじい
)
も今日悟って憎くなった迷うな/\、
爰
(
ここ
)
にある新聞を
読
(
よ
)
め、と
初
(
はじめ
)
は手丁寧後は
粗放
(
そほう
)
の
詞
(
ことば
)
づかい、散々にこなされて。
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
粗放(そほう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“粗放”の意味
《名詞》
粗放(そほう)
大まかで締まりがないこと。やりっぱなしであること。
労働力などの集約性が低いこと。
(出典:Wiktionary)
粗
常用漢字
中学
部首:⽶
11画
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
“粗放”で始まる語句
粗放蕪雑
検索の候補
粗放蕪雑
豪放粗剛