トップ
>
突退々々
ふりがな文庫
“突退々々”の読み方と例文
読み方
割合
つきのけ/\
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つきのけ/\
(逆引き)
役人共は
突退々々
(
つきのけ/\
)
富右衞門を引立つゝ問屋場へと連れ來り
宿駕籠
(
しゆくかご
)
に
乘
(
のせ
)
て江戸馬喰町四丁目の
郡代
(
ぐんだい
)
屋敷
(
やしき
)
へ引れしは
無殘
(
むざん
)
なることどもなり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
突退々々(つきのけ/\)の例文をもっと
(1作品)
見る
突
常用漢字
中学
部首:⽳
8画
退
常用漢字
小6
部首:⾡
9画
々
3画
々
3画
“突退”で始まる語句
突退
検索の候補
突退