トップ
>
石見守乗穏
>
いわみのかみのりやす
ふりがな文庫
“
石見守乗穏
(
いわみのかみのりやす
)” の例文
翌年は明和五年で伊織の弟宮重はまだ七五郎と云っていたが、
主家
(
しゅうけ
)
のその時の当主松平
石見守乗穏
(
いわみのかみのりやす
)
が大番頭になったので、自分も同時に大番組に
入
(
い
)
った。
じいさんばあさん
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
穏
常用漢字
中学
部首:⽲
16画
“石見守”で始まる語句
石見守
石見守長安
石見守康富