トップ
>
疔
>
ちやう
ふりがな文庫
“
疔
(
ちやう
)” の例文
十九年孫左脛に
疔
(
ちやう
)
を生じ、十月四日四十九歳にして歿した。孫、字は
念祖
(
ねんそ
)
、菖軒又は六菖と号した。
小字
(
をさなな
)
は昌蔵、長じて安策、後玄道と称した。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
“疔(毛嚢炎)”の解説
毛嚢炎(もうのうえん)とは、細菌感染症の一種。古くは疔(ちょう)とも呼ばれてきたが、現代医療現場では毛嚢炎と呼ぶのが一般的である。
(出典:Wikipedia)
疔
漢検1級
部首:⽧
7画
“疔”を含む語句
面疔
瘍疔