トップ
>
生糸屋
ふりがな文庫
“生糸屋”の読み方と例文
読み方
割合
きいとや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きいとや
(逆引き)
なぜ奥さんを
伴
(
つ
)
れて来なかったのかとか、今の夫婦ものは浜の
生糸屋
(
きいとや
)
さんだとか、旦那が細君に毎晩義太夫を習っているんだとか、
宅
(
うち
)
のお
上
(
かみ
)
さんは
長唄
(
ながうた
)
が上手だとか、いろいろの問をかけると共に
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
生糸屋(きいとや)の例文をもっと
(1作品)
見る
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
糸
常用漢字
小1
部首:⽷
6画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“生糸”で始まる語句
生糸
生糸相場
生糸貿易
生糸問屋
生糸専売
生糸工場
検索の候補
生糸問屋
生糸
日本生糸
標準生糸
長生糸瓜
生糸貿易
生糸専売
生糸工場
生糸相場
生薬屋