トップ
>
生眞目
ふりがな文庫
“生眞目”の読み方と例文
読み方
割合
きまじめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きまじめ
(逆引き)
やがて暗くなつて行く樂屋を見捨てて小屋の外へ出ると、そこに待つてゐたのは道化の權八の、これも白粉を落し、鼻の下の
青黛
(
せいたい
)
を洗つた、淺黒い
生眞目
(
きまじめ
)
な顏です。
銭形平次捕物控:210 飛ぶ女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
生眞目(きまじめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
眞
部首:⽬
10画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“生眞”で始まる語句
生眞面目
検索の候補
生眞面目
生真面目
眞面目
生目
夏目先生
不眞面目
其眞面目
大眞面目
眞面目顏