トップ
>
玄象道人
ふりがな文庫
“玄象道人”の読み方と例文
読み方
割合
げんしょうどうじん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げんしょうどうじん
(逆引き)
男の夢を見た二三日
後
(
のち
)
、お蓮は
銭湯
(
せんとう
)
に行った帰りに、ふと「
身上判断
(
みのうえはんだん
)
、
玄象道人
(
げんしょうどうじん
)
」と云う旗が、ある
格子戸造
(
こうしどづく
)
りの家に出してあるのが眼に止まった。
奇怪な再会
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
玄象道人
(
げんしょうどうじん
)
はこう云いながら、また穴銭を一枚ずつ、薄赤い絹に包み始めた。
奇怪な再会
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
玄象道人(げんしょうどうじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
玄
常用漢字
中学
部首:⽞
5画
象
常用漢字
小5
部首:⾗
12画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“玄象”で始まる語句
玄象
検索の候補
道人
鉄冠道人
極道人
梅道人
黒道人
清道人
茶道人
道人輩
名道人
胡道人