トップ
>
淡島様
>
あわしまさま
ふりがな文庫
“
淡島様
(
あわしまさま
)” の例文
お堂の左手に
淡島様
(
あわしまさま
)
があります。小さな池に石橋が掛っていて、それを渡る時には、池の岩の上にいつも亀が甲を干していました。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
長屋の屋根の下の者は驚いて外へ飛び出して、弥次馬と一緒になって騒ぐ時分には米友は、そこから飛び下りて
淡島様
(
あわしまさま
)
の方へ一散に走って行きます。
大菩薩峠:17 黒業白業の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
淡
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“淡島”で始まる語句
淡島
淡島堂
淡島寒月
淡島道
淡島虎造