トップ
>
津下四郎左衛門
ふりがな文庫
“津下四郎左衛門”の読み方と例文
読み方
割合
つげしらうざゑもん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つげしらうざゑもん
(逆引き)
津下四郎左衛門
(
つげしらうざゑもん
)
は私の父である。(私とは
誰
(
たれ
)
かと云ふことは下に見えてゐる。)しかし其名は
只
(
たゞ
)
聞く人の耳に空虚なる固有名詞として響くのみであらう。それも無理は無い。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
津下四郎左衛門(つげしらうざゑもん)の例文をもっと
(1作品)
見る
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
左
常用漢字
小1
部首:⼯
5画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
検索の候補
津下市郎左衛門
四郎左衛門
四郎左衛門尉
長崎四郎左衛門
飯田四郎左衛門
権藤四郎五郎左衛門
江川太郎左衛門
次郎左衛門
太郎左衛門
佐野治郎左衛門