トップ
>
河合寸翁
ふりがな文庫
“河合寸翁”の読み方と例文
読み方
割合
かはひすんをう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かはひすんをう
(逆引き)
先日
(
こなひだ
)
硯と阿波侯についての話しを書いたが、姫路藩にも硯について逸話が一つある。藩の家老職に
河合寸翁
(
かはひすんをう
)
といふ男があつて、頼山陽と硯とが大好きなので聞えてゐた。
古松研
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
先日
(
こなひだ
)
硯と阿波侯についての話しを書いたが、姫路藩にも硯について逸話が一つある。藩の家老職に
河合寸翁
(
かはひすんをう
)
といふ男があつて、頼山陽と硯とが大好きなので聞えてゐた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
河合寸翁(かはひすんをう)の例文をもっと
(2作品)
見る
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
寸
常用漢字
小6
部首:⼨
3画
翁
常用漢字
中学
部首:⽻
10画
“河合寸”で始まる語句
河合寸阿弥
検索の候補
河合寸阿弥
河合
河合武雄
河合伝八
河合定義
河合伊予
河合正気
河合玉堂
河合秀武
河合卯之助