トップ
>
河合寸翁
>
かはひすんをう
ふりがな文庫
“
河合寸翁
(
かはひすんをう
)” の例文
先日
(
こなひだ
)
硯と阿波侯についての話しを書いたが、姫路藩にも硯について逸話が一つある。藩の家老職に
河合寸翁
(
かはひすんをう
)
といふ男があつて、頼山陽と硯とが大好きなので聞えてゐた。
古松研
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
先日
(
こなひだ
)
硯と阿波侯についての話しを書いたが、姫路藩にも硯について逸話が一つある。藩の家老職に
河合寸翁
(
かはひすんをう
)
といふ男があつて、頼山陽と硯とが大好きなので聞えてゐた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
寸
常用漢字
小6
部首:⼨
3画
翁
常用漢字
中学
部首:⽻
10画
“河合寸”で始まる語句
河合寸阿弥