トップ
>
水調子
>
みずぢょうし
ふりがな文庫
“
水調子
(
みずぢょうし
)” の例文
わたしはその時新曲の執筆に際して
竹婦人
(
ちくふじん
)
が
玉菊
(
たまぎく
)
追善
(
ついぜん
)
水調子
(
みずぢょうし
)
「ちぎれちぎれの雲見れば」あるいはまた
蘭洲
(
らんしゅう
)
追善
浮瀬
(
うかぶせ
)
の「傘持つほどはなけれども三ツ四ツ
濡
(
ぬ
)
るる」というような
凄艶
(
せいえん
)
なる章句に富んだものを
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
調
常用漢字
小3
部首:⾔
15画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“水調子”で始まる語句
水調子夜船話