トップ
>
横車
ふりがな文庫
“横車”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ごりがん
66.7%
よこぐるま
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごりがん
(逆引き)
日の丸湯の主人というのは、先代より引き続いて、河童路地の家主であり、
横車
(
ごりがん
)
も振る男であった。
わが町
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
この子のお父つぁんも、わいが無理矢理
横車
(
ごりがん
)
振ってマニライ行かしたばっかりに、ころっと逝ってしまいよりました。この子のお母んもそれを苦にして、到頭……。言うたら皆わたいの責任だす。
わが町
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
横車(ごりがん)の例文をもっと
(2作品)
見る
よこぐるま
(逆引き)
いくら、
横車
(
よこぐるま
)
を
押
(
お
)
そうとする
徳川方
(
とくがわがた
)
の者でも、その
証拠
(
しょうこ
)
を
小文治
(
こぶんじ
)
につきつけられては、二の
句
(
く
)
をつぐ者もなかった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
横車(よこぐるま)の例文をもっと
(1作品)
見る
“横車”の解説
横車(よこぐるま)は、柔道の投技で横捨身技の一つ。投の形15本にも含まれている。講道館や国際柔道連盟 (IJF) での正式名。IJF略号YGU。
(出典:Wikipedia)
横
常用漢字
小3
部首:⽊
15画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“横車”で始まる語句
横車押
検索の候補
横車押
横須賀停車場
“横車”のふりがなが多い著者
織田作之助
吉川英治