トップ
>
村田春海
>
むらたはるみ
ふりがな文庫
“
村田春海
(
むらたはるみ
)” の例文
荒木田久老
(
あらきだひさおい
)
の『
信濃漫録
(
しなのまんろく
)
』の中にも龍麿の説を信用しないようなことを書いております。
村田春海
(
むらたはるみ
)
なども疑わしいというようなことを言っているのであります。
古代国語の音韻に就いて
(新字新仮名)
/
橋本進吉
(著)
「これは
小金井
(
こがねゐ
)
きみ子女史の訳かも知れない。
何時
(
いつ
)
か
古今奇観
(
ここんきくわん
)
を読んでゐたら、
村田春海
(
むらたはるみ
)
の
竺志船物語
(
つくしぶねのものがたり
)
と、ちつとも違はない話が出て来た。この訳の原文は何かしら。」
本の事
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
“村田”で始まる語句
村田
村田蔵六
村田小吉
村田桃鄰
村田海石
村田烏江