トップ
>
末広鉄腸
>
すえひろてっちょう
ふりがな文庫
“
末広鉄腸
(
すえひろてっちょう
)” の例文
そのうち、かの『
雪中梅
(
せっちゅうばい
)
』の作者
末広鉄腸
(
すえひろてっちょう
)
が、『朝日新聞』に書いた。また服部誠一翁がいろいろなものを書いた。
明治十年前後
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
かの
末広鉄腸
(
すえひろてっちょう
)
居士の政治小説『雪中梅』などが盛んに行なわれたので、機を見るに敏なる大阪の興行師はすぐにそれを脚色させて、主人公の
国野基
(
くにのもとい
)
を右団次、ワキ役の武田猛を
鴈治郎
(
がんじろう
)
に勤めさせて
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
末
常用漢字
小4
部首:⽊
5画
広
常用漢字
小2
部首:⼴
5画
鉄
常用漢字
小3
部首:⾦
13画
腸
常用漢字
小6
部首:⾁
13画
“末広”で始まる語句
末広
末広町
末広亭
末広形
末広松
末広恭二
末広恭雄